エリーズTMMシリーズ は、インキ・ペースト・油・フラックスの汚れ洗浄用に開発した塩素系溶剤を代替する準水系洗浄剤です。
被洗物の材質や汚れの種類に応じて、多彩なグレードを取り揃えています。
被洗物への影響も少なく安定性が優れ、オゾン破壊係数がゼロで地球環境に優しい洗浄剤です。
スクリーン版やプリント基板などの洗浄に適しています。
用途
Mシリーズ(準水系洗浄剤)・・・・・インキ・ペースト洗浄用、油・フラックス洗浄用
グレード選定早見表
| 汚れ | 被洗物 | 洗浄方法 | グレード | |
|---|---|---|---|---|
| 軽~重質油 | 鉄・非鉄 | 浸漬(US) | M5721 | 非危険物 |
| フラックス ソルダーペースト |
プリント基板 電子部品 |
浸漬(US) | M2510 | 非危険物 |
| 浸漬(US) | M9000 | 危険物(3石) | ||
| インキ ペースト シール材 接着剤 |
スクリーン版 メタルマスク |
浸漬(US) スプレー |
M2800 M8600 M8850 M8902 |
非危険物 |
| 注形用樹脂 | ディスペンサー | - | M9021 M9030 M9040 |
危険物(3石) |
| 液晶パネルシール剤 | シリンジ | 浸漬(US) | M8520 | 非危険物 |
| 液晶 | 液晶パネル | 浸漬(US) | M5720 | 非危険物 |
特長
| 項目 | M2510 | M2800 | M5721 | M8600 | M8850 | M9000 | M9040 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 製 品 |
主成分 | グリコール エーテル系 |
グリコール エーテル系 |
界面活性剤 | 有機酸 エステル系 |
グリコール エーテル系 |
グリコール エーテル系 |
有機酸 エステル系 |
|||
| 製品 形態 |
液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | 液体 | ||||
| 引火点 (有・無) |
無 | 無 | 無 | 無 | 無 | 3石 | 3石 | ||||
| 洗 浄 用 途 / 最 適 油 質 |
フラックス | ○ | - | - | - | - | ○ | - | |||
| ソルダー ペースト |
○ | ○ | - | - | - | ○ | - | ||||
| 各種 インキ |
- | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ||||
| 接着剤 | - | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ||||
| 注形用樹脂 | - | - | - | - | - | - | ○ | ||||
| 軽~重 質油 |
- | - | ○ | - | - | - | - | ||||
| 被 洗 物 へ の 影 響 |
樹脂 安定性 |
○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | △ | |||
| 金属 安定 性※1 |
Fe | ○ | △ | ○ | × | × | ○ | ○ | |||
| Cu | ○ | ○ | ○ | △ | △ | ○ | △ | ||||
| Al | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| Zn | ○ | △ | △ | △ | △ | ○ | ○ | ||||
| 洗 浄 方 式 |
浸漬 (US) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | |||
| シャワー | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ||||
| 通液※2 | - | - | - | - | - | - | ○ | ||||
| リ ン ス 方 式 |
リンスする ケース |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | |||
| リンスしない ケース |
- | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
※1 金属安定性 ・・・ 洗浄液中の安定性評価
※2 分掃せず装置内に洗浄剤を通液する洗浄方法
○:変化無し △:僅かな変色 ×:発錆
※2 分掃せず装置内に洗浄剤を通液する洗浄方法
○:変化無し △:僅かな変色 ×:発錆
基本洗浄システム
■洗浄フローの一例(M2510の場合)

■洗浄フローの一例(M9000の場合)

■洗浄フローの一例(M2800・M8600・M8850・M9000の場合)

(注)被洗物の形状や汚れ度合により洗浄槽やリンス槽の数を変えることが必要です。
基本性状
| 項目 | M2510 | M2800 | M5720 | M5721 | M8600 | M8850 | M8902 | M9000 | M9021 | M9030 | M9040 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 製 品 |
主成分 | グリコール エーテル系 |
界面 活性剤 |
有機酸 エステル系 |
グリコール エーテル系 |
有機酸 エステル系 |
|||||||
| 外観 | 形状 | 液体 | |||||||||||
| 色相 | 微黄色透明 | ||||||||||||
| NET重量 | 15 kg | 17 kg | 15 kg | 20 kg | 17 kg | 15 kg | 18 kg | 15 kg | |||||
| 物 性 値 |
沸点 (初留点/℃) |
105 | 100 | 100 | 100 | 104 | 102 | 108 | 190 | 190 | 190 | 200 | |
| 引火点 (℃) |
無し | 70(*) | 94 | 100 | 78 | ||||||||
| 比重 (25℃) |
0.96 | 0.99 | 0.95 | 0.95 | 1.02 | 0.97 | 0.97 | 0.88 | 1.02 | 1.08 | 0.92 | ||
| 表面張力 (10-3N/m、25℃) |
32 | 33 | 33 | 33 | 39 | 34 | 34 | 27 | 37 | 41 | 33 | ||
| 粘度 (10-3 Pa・s,25℃) |
8 | 3.8 | 41 | 41 | 4 | 5.2 | 2.9 | 1.2 | 2.6 | 2.0 | 1.96 | ||
| 凝固点 | -20℃以下 | -10℃以下 | -5℃ 以下 |
-20℃以下 | -10℃以下 | ||||||||
| 水への 溶解性 |
易溶 | 難溶 | 易溶 | 難溶 | |||||||||
| 臭気 | 弱エーテル臭 | 微臭 | |||||||||||
| 規 制 |
消防法 | 非該当(非危険物) | 危険物第4類第3石油類 | ||||||||||
| 有機則 | 非該当 | ||||||||||||
| PRTR法 | 非該当 | 該当 | 非該当 | ||||||||||
| 用 途 |
被洗物 | プリント基板 | メタルマスク | 液晶パネル | 金属部品 | スクリーン版 | プリント基板 | ディスペンサー | |||||
引火点測定条件 : クリーブランド開放・(*)印はタグ密閉式
洗浄性
フラックス洗浄力
| メーカー | 種類 | M2510 | M9000 | F113/ エタノール混合物 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 残渣 | イオン性 残渣 |
白色 残渣 |
ロジン 残渣 |
イオン性 残渣 |
白色 残渣 |
ロジン 残渣 |
イオン性 残渣 |
白色 残渣 |
ロジン 残渣 |
|
| タムラ 製作所 | Y-20 F-230V MH-320V | 4 4 5 |
○ ○ ○ |
○ ○ ○ |
3 3 3 |
○ ○ ○ |
○ ○ ○ |
7 8 5 |
△ △ △ |
○ ○ ○ |
| アサヒ 化研 | AGF-2000J-1 GX-8S NH-200 | 4 4 5 |
○ ○ ○ |
○ ○ ○ |
3 3 3 |
○ ○ ○ |
○ ○ ○ |
5 5 5 |
△ △ △ |
○ ○ ○ |
| 弘輝 | JS-80MS JS-64MS-S JS-74 | 3 3 2 |
○ ○ ○ |
○ ○ ○ |
3 3 3 |
○ ○ ○ |
○ ○ ○ |
3 3 3 |
○ ○ ○ |
○ ○ ○ |
試験方法:
フラックスをプリント基板に塗布→風乾(30℃)→ハンダ付け(250℃・5秒)→室温冷却(24Hr)→洗浄[基板]:
ガラスエポキシ製 46×70×1.6㎜ ドットパターン
[洗浄条件]:
M2510…洗浄(揺動・2分・60℃)→エアブロー→純水リンス(浸漬揺動・1分・室温)→純水リンス(浸漬揺動・ 4分・室温)→温風乾燥
M9000…洗浄(浸漬揺動・1分・室温)→洗浄 (浸漬揺動・30秒・室温)→エアブロー乾燥
F113/エタノール混合物…洗浄(沸騰浸漬・1分)→洗浄(浸漬揺動・1分・室温)→蒸気洗浄(1分)
評価方法:
イオン性残渣:アルファメタルズ社製オメガメーター600RSCにて15分間抽出(単位;μg.NaCl/in2)白色・ロジン残渣:目視(○…残渣無 △…僅かに残渣有 ×…かなり残渣有)
ソルダ-ペ-スト洗浄力
| メーカー | 種類 | M2510 | M9000 | F113/ エタノール混合物 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 残渣 | イオン性 残渣 |
白色 残渣 |
ロジン 残渣 |
イオン性 残渣 |
白色 残渣 |
ロジン 残渣 |
イオン性 残渣 |
白色 残渣 |
ロジン 残渣 |
|
| タムラ 製作所 | HQ-1025 CP SQ-1030 SZH-1 7310-25C-30-2 | 7 7 9 |
○ ○ ○ |
○ ○ ○ |
5 7 7 |
○ ○ ○ |
○ ○ ○ |
9 10 12 |
△ △ × |
○ ○ ○ |
| 千住 金属 | 63-177F-50-9 SPT-70-OF-63 | 7 7 |
○ ○ |
○ ○ |
7 5 |
○ ○ |
○ ○ |
13 18 |
△ △ |
○ ○ |
| 弘輝 | SE4-A16 CA-00-620 | 7 7 |
○ ○ |
○ ○ |
7 8 |
○ ○ |
○ ○ |
7 8 |
△ △ |
○ ○ |
試験方法:
プリント基板にソルダーペーストを全面塗布→ホットプレートで加熱溶融(230℃・1分)→室温冷却(24Hr)→洗浄[基板]:
ガラスエポキシ製 46×70×1.6㎜ ドットパターン
[洗浄条件]:
M2510…洗浄(揺動・2分・60℃)→エアブロー→純水リンス(浸漬揺動・1分・室温)→純水リンス(浸漬揺動・4分・室温)→温風乾燥
M9000…洗浄(浸漬揺動・2分・室温)→洗浄(浸漬揺動・2分・室温)→エアブロー乾燥
F113/エタノール混合物…洗浄(沸騰浸漬・1分)→洗浄(浸漬揺動・1分・室温)→蒸気洗浄(1分)
評価方法:
[イオン性残渣]:アルファメタルズ社製オメガメーター600RSCにて15分間抽出(単位;μg.NaCl/in2)[白色・ロジン残渣]:目視(○…残渣無 △…僅かに残渣有 ×…かなり残渣有)
金属加工油の洗浄力
| 金属加工油 | 油粘度 (cSt/40℃) |
脱脂率(%) | ||
|---|---|---|---|---|
| 種類 | 銘柄 | M5721 | 水系 | |
| 引抜油 | マスタードロー533WD | 94 | 99 | 80 |
| プレス油 | ユニプレスDP120 | 120 | 99 | 88 |
| 熱処理油 | ハイテンプA | 200 | 97 | 80 |
| 絞り油 | サンホーマM1735 | 450 | 99 | 80 |
| ポリブデン油 | マスタードローMD565 | 860 | 99 | 75 |
| 抽伸油 | ストロールES3500 | 3500 | 99 | 70 |
試験方法:
30メッシュSUS金網に油・グリースを塗布→100℃加熱→室温放冷(24hr)→洗浄[洗浄条件]:
洗浄(浸漬攪拌・2分・50℃・20%)→流水リンス(2分・室温)→温風乾燥
評価方法:
油分測定(赤外吸光法)インキ・厚膜ペースト洗浄力
| インキ・ペースト | 洗浄剤 | |||
|---|---|---|---|---|
| 種類 | 銘柄 | メーカー | M8850 | M8600 |
| 熱硬化型インキ | S-100Y S-200W |
太陽インキ | ○ ○ |
○ ○ |
| UV硬化型インキ | UVR-110W UVR-150G |
太陽インキ | ○ ○ |
○ ○ |
| 導体ペースト | - | - | ○ | ○ |
| 誘電体ペースト | - | - | ○ | ○ |
| 抵抗体ペースト | - | - | ○ | ○ |
| ガラスペースト | TS-71 | 日本電気硝子 | ○ | ○ |
| アルミペースト | NP-9203 | ノリタケカンパニー | ○ | ○ |
試験方法:
スクリーン版にインキ又はペーストを塗布[洗浄条件]:
シャープ洗浄機UC-4500、下記条件で洗浄
シャワー(4分)→US(4分)→脱液(4分)→リンス(4分)→液切り(1分)→乾燥(4分)
洗浄液温度:30~35℃、乾燥用熱風温度:80℃(版面40~45℃)
評価方法:
目視(○残渣無 △残渣僅かに有 ×残渣かなり有)素材への影響(樹脂、ゴム)
| 樹脂 ゴム |
M2510 | K2800 | M5720 | M5721 | M8600 | M8850 | M8902 | M9000 | M9021 | M9030 | M9040 | |||||||||||||
| 重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
重 量 変 化 率 (%) |
外 観 変 化 |
|||
| エポキシ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 1 | ○ | 0 | ○ | 1 | ○ | 0 | ○ | - | - | - | - | - | - | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポリ スチレン |
0 | ○ | 15 | △ | 6 | ○ | 6 | ○ | - | × | 2 | △ | - | × | - | × | - | - | - | - | - | - | ||
| ABS | 2 | ○ | 32 | △ | 1 | ○ | 1 | ○ | - | × | 14 | △ | - | × | 61 | × | - | - | - | - | - | - | ||
| ポリ ブチレン テレフタ レート |
0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | - | - | - | - | - | - | ||
| ポリ エチレン (高密度) |
0 | ○ | 1 | ○ | - | - | - | - | 1 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 3 | ○ | - | - | 1 | ○ | - | - | ||
| ポリ エチレン (低密度) |
1 | ○ | 2 | ○ | - | - | - | - | 2 | ○ | 1 | ○ | 1 | ○ | 9 | ○ | - | - | 1 | ○ | - | - | ||
| ポリプロ ピレン |
1 | ○ | 1 | ○ | - | - | - | - | 1 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 4 | ○ | - | - | 1 | ○ | - | - | ||
| ポリアセ タール |
1 | ○ | 1 | ○ | 1 | ○ | 1 | ○ | 1 | ○ | 1 | ○ | 1 | ○ | 0 | ○ | - | - | - | - | - | - | ||
| ポリ フェニレン サル ファイド |
0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | - | - | 0 | ○ | - | - | - | - | - | - | ||
| ポリ フェニレン オキサイド |
0 | ○ | 1 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | 1 | ○ | 0 | ○ | 1 | △ | - | × | - | - | - | - | - | - | ||
| ポリ カ-ボ ネ-ト |
0 | ○ | 2 | △ | 0 | ○ | 0 | ○ | 9 | × | 1 | ○ | 8 | × | 21 | × | - | - | - | - | - | - | ||
| 塩化 ビニル |
0 | ○ | 3 | △ | 0 | ○ | 0 | ○ | 19 | × | 2 | ○ | 19 | × | 35 | △ | - | - | - | - | - | - | ||
| ナイロン 6 |
2 | ○ | 4 | ○ | 4 | ○ | 4 | ○ | 3 | ○ | 2 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | - | - | 0 | ○ | - | - | ||
| ナイロン 66 |
3 | ○ | 3 | ○ | 3 | ○ | 3 | ○ | 2 | ○ | 2 | ○ | 0 | ○ | 0 | ○ | - | - | 0 | ○ | - | - | ||
| PMMA | 5 | × | 50 | △ | 1 | ○ | 1 | ○ | - | × | - | × | - | × | - | × | - | - | - | - | - | - | ||
| シリコーン ゴム |
3 | ○ | 12 | △ | 32 | △ | 31 | △ | 9 | △ | 4 | ○ | 7 | ○ | 67 | × | 5 | △ | 2 | △ | 57 | △ | ||
| ウレタン ゴム |
92 | × | 89 | × | 24 | △ | 24 | △ | 165 | × | 101 | × | 182 | × | 101 | × | 114 | × | 275 | × | 80 | × | ||
| クロロ プレン ゴム |
2 | △ | - | - | - | - | - | - | 9 | △ | 1 | ○ | 6 | ○ | 41 | △ | 8 | △ | 10 | △ | 43 | △ | ||
| SBR | 2 | ○ | 17 | △ | 33 | × | 33 | × | 9 | △ | 2 | ○ | 5 | ○ | 63 | × | - | - | - | - | - | - | ||
試験条件 : 50℃浸漬、24Hr
評価基準 : ○…外観変化なし △…軟化する ×…溶解または白化する
(注)使用前に、実際の成形品での確認をお願いします。
評価基準 : ○…外観変化なし △…軟化する ×…溶解または白化する
(注)使用前に、実際の成形品での確認をお願いします。
素材への影響(金属)
| M2510 | M2800 | M5720 | M5721 | M8600 | M8850 | M8902 | M9000 | M9021 | M9030 | M9040 | |
| 鉄 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 銅 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ | ○ | △ | △ | △ |
| アルミニウム | ○ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 真鍮 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ | ○ | △ | △ | △ |
| 亜鉛 | ○ | △ | △ | △ | △ | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| SUS | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| ニッケルメッキ | - | - | - | - | × | ○ | ○ | - | - | - | - |
試験条件 : 50℃浸漬、24Hr
評価基準 : ○…変色、錆びともなし △…やや変色または光沢の消失あり ×…やや錆びあり
評価基準 : ○…変色、錆びともなし △…やや変色または光沢の消失あり ×…やや錆びあり
ご利用に際して
本資料中の数値及びデータは弊社での試験に基づくものです。これらの値は保証値では有りませんのでご注意下さい。
また各製品の取り扱い、保管上の注意等の詳細については「安全データーシート」を別途作成していますのでご使用前に必ずご一読下さい。
なお、この資料の記載内容は現時点(2017.2.28現在)で入手できる資料、情報、データ等に基づいて作成しておりますので新しい知見により記載内容を改訂する場合があります。
なお、この資料の記載内容は現時点(2017.2.28現在)で入手できる資料、情報、データ等に基づいて作成しておりますので新しい知見により記載内容を改訂する場合があります。
SDSダウンロード
SDSには、化学製品の安全な取り扱いを確保するために、その危険(有害)性、構成成分、安全対策および緊急事態への対策などに関する情報が記載されています。
当社では、輸送量が多い製品やお客様の利用度の多い製品のSDSについて、すぐに参照できるようホームページ上で公開しています。
当社では、輸送量が多い製品やお客様の利用度の多い製品のSDSについて、すぐに参照できるようホームページ上で公開しています。








